シンガポールマネジメント大学春季講座(2020年度)
Updated: 2020/11/27
![]() ![]() ![]() |
プログラム概要
|
1. 開講形態 |
オンライン |
2. 研修日程 |
2021年3月10日(水)−3月23日(火) (※土日を除く) |
3. 研修概要 |
・ 「研修概要」は >>こちら ・「研修スケジュールは」>>こちら (各日の授業時間は、日本時間で10am-5:30pm(予定)となります。) ※上記は暫定版のため、今後変更になる可能性があります。予めご了承下さい。 |
4. 募集人数・募集対象 |
10名: 全学部・研究科在学中の正規生(但し,通信教育部をのぞく) ※大学院生も応募可ですが,学問レベルは学部生を対象としています。
※最小催行人数に満たなかった場合は中止となります。
|
5. 英語能力基準点 |
TOEFL iBT 79,TOEFL PBT/ITP 550,IELTS 6.5,TOEIC(IP含む) 820 ※G-TELPの要件は,Grammer・Listening・Reading & Vocabularyの3つのセクションのパーセンテージ(%)を足した総パーセンテージ(%)を示しています。 |
6. 事前研修 |
英語で授業を受ける際のアドバイス等を収録したものを、オンデマンド形式で各自視聴頂く予定です。詳細は追って合格者に連絡します。 |
7. 単位取得 |
4単位(翌年度春学期科目))※本学においての成績評価はPass(合格)/Fail(不合格)でつけられる形となります。 ※ただし,翌年度春学期設置科目として認定されるため,2020年度3月卒業の場合は単位取得はできませんのでご注意ください。 |
8. 参加費用 |
研修費用: 約247,500円(S$2750(1ドル90円で計算)) なお、その他研修運営に関わる費用を追加徴収することがあります。確定費用は合格者にご連絡します。 ≪注意≫上記費用の支払いは、12月下旬~1月上旬を予定しております。為替レートの変動等により、納入額と実際の支払いとの差額が発生した場合は、返金・追加徴収で精算します。 支払い方法等の詳細は、合格者に追ってご連絡します。 |
9. キャンセル規定 |
誓約書(出願書類の一部)上に記載がありますので、必ずご確認ください。
誓約書は>>こちら |
10. 科目担当教員 |
国際センター特任講師 鈴木 理恵 |
11. 事前研修科目教員 |
※近日公開予定。 |