留学生支援団体(国際センター公認)
慶應義塾大学には、在学生や卒業生による外国人留学生のための支援団体があります。支援団体は、大学生活や慣れない日本での生活などのサポートをしています。また、年間を通じて、懇親パーティや各種イベントさらには日本の伝統や文化、季節を知ることができる体験ツアーなどが計画されています。イベントの案内は国際センターまたは担当事務室掲示版や国際センターのウェブサイトでで案内しています。
1. 在学生による支援団体
国際センターの学生スタッフとして、留学生に対して同じ学生の立場でなければできない支援活動を行っています。留学生向けサークル案内、留学生歓迎会の開催、日本語スピーチコンテストの開催等、様々な活動を通して留学生との交流を図っています。
2. 慶應義塾大学卒業生による支援団体
日本語クラブ
慶應義塾大学に在籍する留学生、訪問研究員およびその家族を対象として、無料で日本語レッスンを実施しています。また、エクスカージョンの類も企画・実施して、日本の文化や伝統を紹介しています。 三田・信濃町キャンパスで活動しています。
Keio Welcome Net
季節に合わせた様々なイベントの開催やリモートによる日本語個人レッスン、またオンラインやリアルで何でも気軽に相談やおしゃべりができる機会を毎月定期的に設けています。これらの情報はKeio Welcome NetのNewsletter英語版によって毎月初めに登録した留学生に配信しています。
東京三田倶楽部
1974年に設立された卒業生の団体です。外国人留学生との交流を深めるために歓迎会や様々な催し物を開催しています。
東京三田倶楽部 Webサイト