2025年度パリ政治学院春季講座
Updated: 2025/9/2
|
プログラム概要
|
1. 開講場所 |
フランス パリ パリ政治学院 ※他のEU圏の国へのフィールドトリップも含まれます。 |
2. 研修日程 |
2026年2月28日(土)~ 3月21日(土) (※本学指定便:日本出発: 2月28日(土),日本到着: 3月22日(日)) ※本学指定フライトへの搭乗が必須です。詳細は下記「6.旅行の形態」をご確認ください。 |
3. 現地滞在先 |
○ パリ市内の宿泊施設 ※2,3名の学生でfull-furnished apartmentをシェアする形式です。 ※オプション料金を支払えば一人部屋を申請することが可能です。合格発表後に希望を確認します。希望する場合は、研修費用に追加して、20万円程度の追加料金がかかる予定です(料金は変更の可能性があります)。 |
4. 募集人数・募集対象 |
18~30名: 全学部・研究科在学中の正規生(但し,通信教育部をのぞく) ※大学院生も応募可ですが、学問レベルは学部生を対象としています。 ※日本の他大学の学生も、現地で合流しての参加となります。 ※社会科学系(歴史、経済、社会、国際関係、法)の授業をすでに履修している学生、Social Sciencesの分野に強い関心がある学生が望ましいです。 |
5. 英語能力基準点 |
TOEFL (iBT or Home Edition) 90 --- Comprehension (Reading+Listening) 46; Expression (Speaking+Writing) 44 IELTS 6.5 --- no subcore under 5.5 TOEIC (IPを含まない) 785 |
6. 旅行の形態 |
羽田空港集合・羽田空港解散 |
7. 事前研修 (※参加必須) |
2026年1月17日(土)三田キャンパス 集合時間:13:15 事前研修: 13:30~17:15(予定) 内容:危機管理に関する説明、出発当日の集合時間・場所も含めた渡航に関する説明、講座別参加者顔合わせ、資料配布、事務連絡 等
|
8. 現地研修概要 |
・ 「現地研修概要」は>>こちら |
9. 単位取得 |
4単位(翌年度春学期科目) ※翌年度春学期設置科目として認定されるため,2025年3月卒業の場合は単位取得はできません。ご注意ください。 ○成績評語については>>こちら ○成績証明書における成績評価については>>こちら ○履修申告については>>こちら |
10. 参加費用概算 |
|
11. 奨学金 |
奨学金の支給対象講座です。 ○ 詳細は>>こちら |
■ 関連HP http://www.sciencespo.fr/international/en/content/european-studies-programme |