ウェブサイトを参照
個人応募のプログラム
Updated: 2024/5/13
【協】協定大学・団体が主催するプログラム
【他】その他の学外団体が主催するプログラム
本学の協定校等が開講する短期プログラム(個人応募)です。申し込み手続きおよび留学までの各種手続き(参加費の海外送金、住居の手配、ビザの要不要の確認など)は、本学を通さず個人で直接当該団体へ行います。一部、申し込みの際に本学へのオンライン登録が必要となるプログラムもあります。
【注意】
- プログラム内容やスケジュールは主催する学校のウェブサイトで必ず確認してください。各プログラムに関する質問は各プログラム実施協定校に直接問い合わせてください。
- ここに掲載されているプログラムは協定校等が独自に運営を行っているもので、本学が提供しているものではありません。提供されるプログラムの内容と料金等について本学は一切関知しておりませんので、これに伴う契約その他一切についてはご自身の判断と責任で行ってください。
- プログラム参加に際して、本学における授業履修や研究指導等に支障がないことを各自の責任において確認してください。
- プログラムによっては「現地大学での単位を付与する」と記載のあるものもありますが、本学での単位付与はありません。
- 塾生の国外留学に伴う渡航に関しては、塾生サイトをご確認ください。渡航の可否に関する詳細は、所属学部・研究科の学事担当にご確認ください。
通常(現地で実施する)のプログラム
アジア
| 国・地域 | プログラム名 | 研修期間 | 募集期間 |
| 韓国 | 【協】Korea University International Winter Campus |
ウェブサイト参照 | ウェブサイト参照 |
| 【協】Ewha Womans University Ewha International Summer College (EISC) |
Session 1 (late June ~ late July) Session 2 (early to mid August) |
ウェブサイト参照 | |
| 中国 | 【協】London School of Economics and Political Science | 詳細はウェブサイトを参照 | |
| 台湾 | 【協】National Cheng Kung University NCKU AISSM Semiconductor Summer School |
各コースによって日程が異なるのでWebで確認すること |
各コースによって日程が異なるのでWebで確認すること |
北米
| 国・地域 | プログラム名 | 研修期間 | 募集期間 |
| カナダ |
【協】The University of British Columbia ※一部、オンラインプログラムもあり |
各コースによって日程が異なるのでWebで確認すること | 各コースによって日程が異なるのでWebで確認すること |
| 米国 |
【協】 University of California, San Diego, Extension International Programs |
プログラムにより異なる 春休み・夏休みを利用してのプログラム参加が可能 |
詳細はウェブサイト参照 |
|
【協】Rice University |
詳細はウェブサイトを参照 |
詳細はウェブサイトを参照 |
ヨーロッパ
| 国・地域 | プログラム名 | 研修期間 | 募集期間 |
| 英国 | 【他】Oxford University The Lincoln College Summer Academy Programme |
|
ウェブサイトを参照 |
【他】
UCL Summer English Course for International University Students |
ウェブサイトを参照 |
ウェブサイトを参照 |
|
| ベルギー | 【協】Antwerp Summer & Winter University |
プログラムにより異なる |
プログラムにより異なるため詳細は各ウェブサイトを参照
|
| ドイツ | 【協】RWTH Aachen University Short Courses at RWTH International Academy |
プログラムにより異なる | プログラムにより異なるため詳細は各ウェブサイトを参照 |
| スイス | 【協】University of Bern International Bachelor Summer School |
ウェブサイトを参照 | ウェブサイトを参照 |
| 【協】University of Geneva (UNIGE) Summer French Courses |
コースによって異なる | コースにより異なるため詳細はウェブサイトを参照 | |
| 【協】University of Geneva (UNIGE)
|
5月~8月(コースによって異なる) | ウェブサイトを参照 |
その他
| プログラム名 | 研修期間 | 募集期間 |
| Building the TOMODACHI Generation Morgan Stanley Ambassadors Program | 詳細はウェブサイトを参照 | 詳細はウェブサイトを参照 |
| 【他】イントラックス | 詳細はウェブサイトを参照 |
随時 |
| 外務省プログラム「国際裁判機関等インターンシップ支援事業」 |
詳細はウェブサイトを参照 |
詳細はウェブサイトを参照 |
| プログラムにより異なる |
プログラムにより異なる |
