社員寮・その他宿舎

1.社員寮

趣旨

関東近県のいくつかの企業のご厚意により、社員寮の一部を社員とほぼ同じ条件で私費外国人留学生に提供していただいています。

留学生の住居にかかる負担を軽減するとともに、社員寮での日常生活を通して、留学生と社員の相互理解を深めることを目的にしています。

以下の応募要領に従って申し込みをして下さい。

現在募集中の社員寮

現在、女子寮の募集はありません。

名称

募集人数/対象

寮費

場所

特記事項

男子寮③

1名/男子

¥13, 000/月

東急東横線 
日吉駅下車 徒歩15分

朝食¥262/食

夕食¥472/食
給水光熱費¥1, 000/月 

学内応募締切: 2023年5月31日(水)16時45分 ※募集を延長しました

応募要領 : こちら(PDF)をよく読んでください。

応募書類様式 : 社員寮入居希望理由書 PDF EXCEL

※慶應IDでの認証が必要となります。

※申し込みを希望する留学生は、上記の応募要領を確認した上で、下記の問い合わせ先までメールにて連絡してください。

 問い合わせの際は、学籍番号、慶應ID「〔ユーザー名〕@keio.jp」を明記してください。

 各寮の入居案内の閲覧方法・注意事項を慶應ID(keio.jp)宛に個別に案内します。

応募要領とともに必ず入居案内をよく読み、社員寮の趣旨を理解した上でご応募ください。

問い合わせ先

レジデンシャル担当 keio_dormitory@info.keio.ac.jp

(三田キャンパス インフォメーションプラザ2階)

2.慶應義塾大学日吉寄宿舎(学部新入生の男子のみ)

所在地

日吉キャンパス内(神奈川県横浜市港北区箕輪町)
東急東横線目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅から徒歩約10分

居室

1室約12畳
(1室3名で共同生活をすることになります。)

寮費

  • 月額 17,000円(光熱水費、ネットワーク利用料を含む)
  • 食費 約12,000円(月額、授業のある期間中の平日のみ朝食と夕食を提供)
  • 入舎費 17,000円(入舎時のみ)
  • ※詳細は、日吉寄宿舎のHP(https://hiyoshikishukushya.com)でご確認ください。

応募方法

募集要項および入舎願書は、

上記住所【慶應義塾大学日吉寄宿舎自治委員会委員長】宛

に申し込むか、三田および日吉キャンパス警備室、日吉学生部学生生活担当窓口で配布します。ただし、学部新入生しか申し込むことはできません。

日吉寄宿舎のHP

3.東京国際交流館

 東京国際交流館は、国内外の優秀な大学院生や研究者等に、質の高い生活・交流空間を提供する施設です。

 東京国際交流館トップページ(日本語ページhttp://www.jasso.go.jp/ryugaku/kyoten/tiec/index.html)
(外国人留学生の入居者募集について)https://www.jasso.go.jp/ryugaku/kyoten/tiec/residence/bosyu/ryugakusei.html

応募方法

  ・慶應義塾大学を通じての入居申請になります。

  ・入居希望者は、必ず学内手続きを確認の上、申請してください。

    「東京国際交流館(TIEC)申請に関する学内手続きについて」 学内ルール 

応募締切

  ・TIEC学内締切 2023年度   ※TIECウェブサイトに掲載の締切日と異なります

   ※提出前に下記の問い合わせ先にご連絡ください。

問い合わせ先 レジデンシャル担当 keio_dormitory@info.keio.ac.jp

4.共済部

(日吉キャンパス内 塾生会館1F、三田キャンパス内 西校舎地下 学生団体 ルーム37番)

共済部(学生が自主的に運営している福利厚生団体)では、慶応義塾大学の学生に下宿やアパートを紹介しています。共済部に、用意されている資料で条件に合った住居を探して下さい。下見を希望する場合は担当者に紹介状を作成してもらって下さい。毎年新入生への下宿紹介を、日吉キャンパスにおいて2月下旬から3月上旬(日曜日、祝日も開室)に行っています。

5.ホームステイ

ホームステイについてはこちら