慶應義塾大学 国際センター塾生機構(KOSMIC)

KOSMICには国際センターの学生スタッフとして、以下のような留学生支援活動を行っていただきます。各活動のリーダーとスタッフについては、毎学期に募集・決定いたします。なお、これまでは活動ごとにPMを決めていましたが、今後はプロジェクトリーダーとスタッフという形になります。なお、プロジェクトリーダーとスタッフは学年を問いません。

KOSMICメンバー募集について

決まり次第ご案内いたします

留学生支援活動一覧

留学支援活動詳細

サークル案内

内容
多くの留学生はサークルに入り、塾生と交流することを希望していますが、留学生はサークル選びや入部手続きに大変苦労しています。
そこで、留学生のオリエンテーション期間に合わせ、KOSMICの皆さんに留学生のサークル選びをサポートしていただきます。
サークル案内としては大きく二つの業務があります。
(1)サークル紹介冊子作成:留学生向けに英語版のサークル紹介冊子を作成する。
(2)サークル紹介会(春・秋学期):学期初めの1週間、三田グローバルラウンジ、日吉コミュニティーラウンジにて、昼休みに開催。数名のKOSMIC部員が常駐し、留学生の個別相談に応じる。 
KOSMIC
担当内容
サークル紹介冊子作成:オリエンテーション実行委員会と連携し、公認団体への連絡手段を入手。冊子に掲載したい内容を学生部と調整。学生部が作成したオンライン掲載内容登録フォームへの入力を公認団体に依頼。入力された内容をとりまとめ、冊子にする。
サークル紹介会(春・秋学期):サークル紹介冊子をもとに、留学生の希望に沿うサークルを一緒に探したり、担当者に連絡がつかない場合は仲介をしてあげる。
活動期間 サークル紹介冊子作成:次年度に向けて、前年度の秋頃から始動
サークル紹介会(春・秋学期):春学期、秋学期の学期初め
2022年度日時
サークル紹介冊子作成:2021年12月~
サークル紹介会(春・秋学期):
日程が決まり次第お知らせします。
※2022年度サークル紹介冊子作成メンバーは決定し既に活動を開始しています。今募集では2023年春学期のサークル紹介会のメンバーを募集します。
場所
三田キャンパス:グローバルラウンジ
日吉キャンパス:コミュニケーションラウンジ
必要担当者数
(目安)
リーダー:1名
スタッフ:10名 
写真ギャラリー

IMG_20170804_100707.jpg IMG_20170804_100735.jpg IMG_20170804_100816.jpg

IMG_0221.JPG IMG_0216.JPG IMG_0219.JPG

ウェルカムパーティ

内容 各学期初めに留学生を招待し、三田生協食堂にてパーティを行う。 国際担当常任理事、他の留学生支援団体、留学生との交流を希望する塾生が参加する。留学生の参加者は200名程度。
KOSMIC
担当内容
パーティ内容の検討。会場手配。他の留学生支援団体への連絡。常任理事や国際センター所長への挨拶依頼。当日の準備、司会、受付、参加留学生との交流など。
活動期間
春学期:2月下旬~
秋学期:8月下旬~
2022年度日時
春学期:2022年4月予定
秋学期:2022年9月下旬予定
場所
三田キャンパス生協食堂
必要担当者数
(目安)
リーダー:1名
スタッフ:15名 
写真ギャラリー DSCN5430.JPG DSCN5455.JPG DSCN5435.JPG

留学生による日本語スピーチコンテスト                 

内容
日本最初の演説会堂で、重要文化財でもある三田演説館を会場とし、留学生による日本語スピーチコンテストを開催します。このコンテストの準備、運営の他、各出場者に日本人塾生のアドバイザーをつけ、二人三脚でコンテスト当日に向け準備をしていただきます。
国際センターと日本語・日本文化センターの協力のもと、KOSMICが主催し、これまでに30回以上の伝統ある行事です。
KOSMIC
担当内容
テーマの決定。出場者・アドバイザー募集、説明会開催。 出場者選考、アドバイザー決定、出場者・アドバイザー顔合わせ。リハーサル、本番の手配。広報物作成、広報ビデオ作成。報告書作成など。
活動期間 毎年8月頃~
2022年度日時 2022年12月10日(土)16時~18時
場所
三田キャンパス演説館
必要担当者数
(目安)
リーダー:1名
スタッフ:10名 
関連ホームページ https://www.ic.keio.ac.jp/news/009359.htm
https://www.ic.keio.ac.jp/news/120738.htm
写真ギャラリー

fc5s5462.jpg fc5s5480.jpg fc5s5488.jpg

fc5s5493.jpg fc5s5881.jpg fc5s5917.jpg

新入留学生ガイダンス等

内容 日吉学生部との関連行事の手伝い。(正規留学生の新入オリエンテーションや日吉キャンパスツアーなど)                                   
KOSMIC
担当内容
会場設営、留学生誘導、チラシ配布、アンケート回収、ブースセッティング、KOSMIC紹介など。          
活動期間 随時
2022年度日時 新入留学生ガイダンス:2022年4月 予定
場所
新入留学生ガイダンス:日吉キャンパス
必要担当者数
(目安)
スタッフ:5名 

三田キャンパスグローバルラウンジ「Lunch @ Global Lounge」の運営・サポート

内容 三田キャンパス南校舎1階に開設されたグローバルラウンジは、塾生と留学生が日常的に交流できるオープンスペースとなっています。
このラウンジを使い、留学生と日本人学生が曜日ごとに異なる言語で交流する「Lunch @ Global Lounge」を昼休みに毎日開催しています。
KOSMIC
担当内容
受付、その場の進行など運営全般。
曜日ごとに異なる言語になりますが、日本語ディーの際には、日本語のカンバセーションパートナとしての役割も担っていただきます。それ以外の曜日(英語と多言語の日)には参加者として、会話に加わることも可能です。
活動期間
春学期:4月中旬~7月末
秋学期:9月下旬~12月末
2022年度日時

春学期:4月中旬~7月末 平日12:20~12:55
秋学期:9月下旬~12月末 平日12:20~12:55

場所
三田キャンパスグローバルラウンジ
必要担当者数
(目安)
原則として三田キャンパス所属のKOSMICメンバー全員が当番制で担当していただきます。
写真ギャラリー

IMG_0225.JPG IMG_0223.JPG IMG_0235.JPG

IMG_0232.JPG IMG_6430.JPG IMG_6458.JPG

新歓活動全般

内容
新入生や新メンバーの勧誘活動を行う。
KOSMIC
担当内容
勧誘活動、説明会実施、新歓イベントの開催など。                                       
活動期間 次年度に向けて、前年度の1月頃から始動
2022年度日時 2022年春
場所 未定
必要担当者数
(目安)
未定

OBOG会

内容 KOSMICのOBOG会のサポートを行う。                                     
KOSMIC
担当内容
OBOG会開催をサポートし、参加者を募る。
活動期間 毎年10月                                                                
2022年度日時
未定
場所 未定
必要担当者数
(目安)
プロジェクトリーダー:1名 (代表に担当していただきます)

広報(ウェブでイベントの告知など)

内容 Facebookや、ホームページの媒体を使った、告知などを行う。
KOSMIC
担当内容
Facebookやホームページの編集、管理など。                                                     
活動期間 随時 
必要担当者数
(目安)
リーダー:1名
スタッフ:3名

その他

内容 他支援団体イベントのお手伝い(バザーなど)や外部キャンパスツアーなど
活動期間 随時 
必要担当者数
(目安)

プロジェクトリーダー:1名 (代表に担当していただきます。必要な場合、随時メンバーを募集します。 )               

問い合わせ先

慶應義塾大学学生部国際交流支援グループ
留学生支援団体担当
ic-shien@adst.keio.ac.jp