2017年2月~3月にかけて、2016年度 短期海外研修プログラム(春季)等として7講座・プログラムを開講予定です。
	各講座の詳細や募集要項は、9月下旬から10月上旬にかけて国際センターWebサイトに掲載しますが、以下の情報登録フォームよりメールアドレス等を登録することで、最新情報を随時受け取ることができます。
	https://wwwdc01.adst.keio.ac.jp/kj/ic/short_prog/online_registration/2016spring_interest.html
留学に興味がある方は、ぜひ登録してください!
※今年度は、延世大学春季講座およびロンドン・スクール・オブ・エコノミクス春季講座は開講しないことになりました。
2016年度 短期海外研修プログラム(春季) 開講予定講座・プログラム
| パリ政治学院春季講座 (フランス) | 
| 混迷を深めるEUの政治・経済・社会・文化を現地で体感しながら学ぶ | 
| クイーンズランド大学春季講座 (オーストラリア) | 
| 多様性の国オーストラリアで学ぶ国際関係論 | 
| シドニー大学春季講座 (オーストラリア) | 
| 多様性の国オーストラリアで異文化理解とグローバルビジネスを学ぶ | 
| シンガポールマネジメント大学春季講座 (シンガポール) | 
| アジアのハブ、シンガポールで社会を変えるソーシャル・アントレプレナーシップ(社会起業)を学ぼう | 
| 
					タフツ大学春季講座 (アメリカ) | 
| アメリカ大統領選挙後の東アジア政策 | 
| オークランド大学ラグビー国際交流プログラム (ニュージーランド) | 
| ラグビー王国ニュージーランドで英語を学びながらトライ! | 
注意事項
短期海外研修プログラム(春期)への応募にあたっては、英語の語学能力証明書が必要です。本プログラムへの応募を検討している方で、語学能力を証明できるものを持っていない方は、必ずTOEFLやIELTS、TOEIC等を受験しておいてください。また、春休みに開講する一部プログラムでは、「英検」を語学能力証明として受け付けることができないものもあります。英語の語学能力証明として英検しか持っていない方も、ぜひこの機会にTOEFLやIELTS、TOEICを受験してみてください。
	【テストスケジュール】
	- TOEFL iBT 
	CIEE(国際教育交換協議会): http://www.cieej.or.jp/toefl/toefl/schedule.html
	- IELTS (複数の団体が実施しています) ※アカデミック・モジュールを受験してください。
	 公益財団法人日本英語検定協会: http://www.eiken.or.jp/ielts/schedule/
	 一般財団法人日本スタディ・アブロード・ファンデーション: http://www.jsaf-ieltsjapan.com/registerforyourtest.html
	 ブリティッシュ・カウンシル: https://www.britishcouncil.jp/exam/ielts-uk-visa-immigration/dates-locations
	- TOEIC
	 一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会: http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/schedule.html
お問い合わせ
	学生部国際交流支援グループ 短期海外研修プログラム担当
	ic-zaigai@adst.keio.ac.jp
	 03-5427-1613

