SAFとは・・・
(※「SAF留学プログラム 1学期・1年留学の手引き」より抜粋)
The Study Abroad Foundation(SAF) は2000年に設立された,アメリカのインディアナ州インディアナポリスに本部を置く非営利教育機関です。アジアから英語圏6ヶ国・ヨーロッパ言語圏4ヶ 国の名門大学へ学生を送り出すため,日本だけでなく韓国,中国,台湾,ブルネイ,カザフスタンにも事務局を設けています。SAF日本事務局は新宿にオフィスを構え,海外経験豊かな アドバイザーが学生の留学相談や適した留学先選びなどをアドバイスし,スムーズな留学準備ができるようサポートしています。また,SAFの母体となる IFSA-Butler(The Institute for Study Abroad at Butler University) は,13ヶ国に200以上ある大学のネットワークを通して,毎年北米から3,000名以上の大学生を海外に送り出しています。
慶應義塾大学は,留学を望む塾生支援を目的として,SAFと2011年に包括協定を締結し,三田,日吉,湘南藤沢キャンパスでは説明会や個別相談会を定期的に実施しています。また,学生部国際交流支援グループ(三田キャンパス)にはSAFのスタッフが常駐し,本学の専任スタッフと連携しながら,留学を目指す塾生の支援を行っています。
2008年秋以降,SAFを通して留学をした塾生の数は延べ約400名にのぼります。毎年,約80~90名の塾生がSAFを通して留学に飛び立っています。(SAF留学体験談は>>こちらでご覧になれます。)また,2014年度よりスタートした官民協働の海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」についてもSAFを通して留学をした塾生が複数名採用された実績があります。
SAF留学説明会および個別相談会の日程詳細(2015年度春学期)
■ 三田キャンパス日程詳細 (※終了しました)
SAFネットワーク大学(2015年3月現在)
United States
|
ハワイ大学マノア校 バンダービルト大学 ペンシルバニア大学 マウント・ホリオーク大学 ミシガン州立大学 ミシシッピ大学 ミネソタ大学 モンタナ州立大学 モンタナ大学 ユタ大学 ワシントン大学 Canada カルガリー大学 トロント大学 England ウェストミンスター大学 エジンバラ大学 オックスフォード大学 セイント・アンズ・カレッジ グラスゴー大学 ブリストル大学 ロンドン芸術大学 ロンドン大学クィーン・メアリー校 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン |
Ireland |
アカデミック・インターンシップ・プログラム(ICDPs)
- アメリカ大学ワシントン・セメスター・プログラム(WSP)
- エジンバラ大学パーラメント・インターンシップ・プログラム
-
ファウンデーション・フォー・インターナショナル・エデュケーション(FIE)
SAFスタディ・アブロード・ファウンデーション 日本事務局
Tel: 03-5321-6222
E-mail: safjapan@studyabroadfoundation.org
Web: http://japan.studyabroadfoundation.org/
Blog: http://thestudyabroadfoundation.blog.com/