ケンブリッジ大学ダウニング・コレッジ夏季講座 体験談11

体験談11 2016年度参加  環境情報学部2年 M・Hさん

【現地での生活について】

基本的に、平日5日間のスケジュールは、8:00~朝食、9:00~12:00授業、12:00~13:00お昼、14:00~17:00授業、18:00~夕食、自由時間となります。夜の自由時間には、週に二回ほどレクリエーションのようなものが設けられており、シェイクスピア鑑賞、カラオケナイト、ムービーナイト、パンティング、クイズ大会、ミニオリンピックなどがあります。それ以外には、プレゼンやエッセイなど、授業の予復習をします。
 
始めの二週間は能力別のクラスに分かれて英語のレクチャーを受けます。今回は、最初の一週間の半分は、ドラマの授業と英語の授業がありました。クラスによって、午前はドラマ、午後は英語もしくは午前英語、午後はドラマといった時間割でした。ドラマの授業では、演劇に精通している先生から様々なゲームを通して表現の仕方を学びます。また同時に、平日5日間の最終日の金曜日の発表に向けてグループごとTAと一緒に準備をします。グループによっては、お昼と午後の授業との合間の時間を使って準備をしているところもありました。発表は、ある主題についてそれぞれグループごとにアプローチするといったものでした。劇をやる班もあれば、プレゼンのような発表をするところもありました。英語の授業では、ケンブリッジに関することについて各々調べ、プレゼンを行いました。
2週目は、朝から晩まで英語の授業になります。クラスによっては、英語の基本的なことから学んだり、ディベートを行ったりもします。また、授業の内容を通して、ケンブリッジの歴史、イギリス英語の様々な種類、イギリスの歴史についても学ぶことができます。最後には、英語の講師がそれぞれ設けた特別レクチャーを自分で選択し、いろんな視点から英語に触れます。
 
3週目からは、いよいよ最初に選択したモジュールごとの授業になります。授業形態はモジュールごとそれぞれですが、私の選択した脳神経のモジュールは午前中は、講義。午後は、授業の復習といったスケジュールでした。晴れている日にはよく芝生の上で小さなグループごとに授業の復習をして理解をふかめました。3週目の金曜日のそれぞれ授業でやったスライドを一枚ランダムに与えられそれについてプレゼンをしました。
4週目はも同じようなスケジュールですすみますが 、最終プレゼンは、モジュールAだけでなく、全てのモジュールの人の前で脳神経についてグループワークをして準備をしたものをプレゼンします。モジュールによっては、課題がたくさんあったり、空いている時間にみんなで集まったり劇の準備をしたりというのがありましたが、この脳神経のモジュールは講義と復習でいかに吸収できるかが重要でした。専門用語が多い上に、予備知識でカバーしきれないような新しく理解することも多かったのが印象的でした。遅延したり、運行休止したり、ホームが変わったりするのでタイムリーに駅の電光掲示板を確認するようにしたほうが良いと思います。ロンドン市内では、観光のほかに、afternoon teaをしたり、ミュージカルを観たり、買い物をしたり様々な楽しみ方があるので自分の目的に合った休日の予定を立てるのが良いと思います。
 
DW.jpgのサムネイル画像

【休日の過ごし方について】

DW②.jpg

休日は、TAが企画してくれるケンブリッジのツアー等もありますが、そちらは任意であり、多くの人が自分たちのハウスメイトなどと観光などに足を運びます。ケンブリッジ市内もたくさん観光するところがあるのでケンブリッジ市内の観光に到着した次の日は費やしました。

そのほかの週末は、3度ロンドン市内に出向きました。全ての観光地を巡るにはやはりかなり時間がかかるので何日かに分けて行きました。ケンブリッジからロンドンまでは1時間ほどで移動にも時間は取られるので計画性をもって行動することが重要だと思います。またロンドンの電車は頻繁に、遅延したり、運行休止したり、ホームが変更になったりするのでしっかり駅の電光掲示板をチェックしておいたほうがいいです。

DW③.jpg

また、私は週末丸2日使ってユーロスターを使ってパリに行きました。限られた時間での観光だったのでユーロスターや、パリの美術館等は事前に予約をしてスムーズにはいれるように準備しました。パリでは、すりに気をつけたほうがいいとよく耳すると思いますが、もちろんきちんと貴重品は身につけて肌身はなさず持つようにしました。パリは、ロンドンと違ってちょうど常夏のような暑さだったので洋服等もきをつけました。また、外泊の際は、きちんと事前に宿泊届を出すことを忘れずに。
 

【滞在先について】

ハウスは基本的に全員一人部屋でしたが、同じハウスに10人くらいで一緒に住みます。同じモジュールの人たちと一緒になることがほとんどです。ハウスにもよりますが、お風呂、トイレ、キッチンは共有の場合が多いです。一人部屋なのでよくキッチンにある小さなダイニングテーブルのようなところで集まって話たり、課題を一緒に進めたりしました。

   

体験談一覧に戻る