2021年度 ウィーン経済・経営大学 サマープログラム(International Summer University)
Updated: 2020/12/18
1898年に設立されたウィーン経済・経営大学(WU:Vienna University of Economics and Business)は、ビジネスや経済等の学びに特化したEU最大規模の教育機関であり、40ヶ国を超える国・地域からの留学生を含め、約23,000人の学生が学んでいます。本プログラムでは、ビジネスに関する様々な授業の履修だけでなく、オーストリアの文化や歴史について学ぶ課外活動への参加も可能です。なお、いずれのコースを受講しても、慶應義塾大学での単位付与はありません。
※2021年度については、塾生3名までは授業料が免除となります。詳細は下記「授業料等の割引の有無について」をご確認ください。
プログラムの概要(International Summer UniversityWU)について
本プログラムの詳細(スケジュール、内容、宿泊施設、費用等)について、WUの以下のサイトで確認のうえ、興味のある学生は奮ってお申し込みください。
日程:7月26日(月)~8月13日(金)
WEB上の詳細は>>こちら
★2017年度のプログラムの様子(写真)
募集対象について
(1)正規生として本学に在籍し、経済やビジネスの分野を専攻している学部生と大学院生(但し、通信教育部をのぞく)。
※学部生については、プログラム開始時期までに少なくとも1年間経済やビジネス分野の履修経験があること。
※大学院生については、MBAプログラムやそれと同等するプログラムに在籍し、ビジネスや経済学を履修していること。
(2)プログラム参加期間も本学に在籍していること。
(3)英語レベル: IELTS 6.0/TOEFL iBT 85のいずれか以上のスコアを保持していること。
(4)プログラムの全日程に参加できること。
★WEB上の応募要項も併せて必ずご確認ください。WEB上の詳細は>>こちら
授業料等の割引の有無について
協定校である慶應義塾大学から申し込んだ場合、塾生3名までは授業料が免除となり、応募者が3名以上の場合は選考となります。
登録料や諸費用含む、€650のプログラム費用および、別途現地での滞在費(Accomodation fees)が発生します。
また、その他の学生についても、“Total fee for non-exchange students from WU partner universities” として授業料の割引を受けることができます。
WEB上の詳細は>>こちら
WEB上の詳細(滞在先について)は>>こちら
申し込みについて
以下の(1)~(3)を必ず行ってください。
(1)本学におけるオンライン登録(3月1日(月)まで)
※オンライン登録上にて誓約書のアップロードが必要となります。オンライン登録途中での保存は出来ませんので、下記、事前の書類準備を推奨します。
保証人とよく相談した上で出願者および保証人が署名および捺印してください。
誓約書ダウンロードは>>こちら
オンライン登録は>>こちら ※応募を締め切りました
(2)ウィーン経済・経営大学のサイトを通しての応募
プログラム参加合格の連絡を本学から受けた後、先方が作成する以下のサイトの指示に従い、オンライン願書を3月24日(水)までに入力・送信してください。
応募についての説明は >> こちら
(先方の締め切りに先立ち、早めに締め切りを設定しています。)
受け入れ可否について
申し込み完了後、現地大学よりプログラムへの受け入れ可否の連絡が4月30日(金)までにある予定です。受信メールボックスをこまめに確認するようにしてください。
新型コロナウイルス感染症関連の注意事項について
外務省の感染症危険レベルで、レベル2(不要不急の渡航は止めて下さい)以上となっている国・地域についての渡航は、レベル2から引き下げられるまで原則禁止としています。
外務省の海外安全ホームページにて、必ず現地の最新の安全情報をご確認ください。
参加を辞退する場合
やむをえず参加を辞退する場合は、ただちに協定校短期プログラム担当 (学生部国際交流支援グループ@三田キャンパス)および、ウィーン経済・経営大学プログラム担当者(isuwu@wu.ac.at)に申し出てください。
なお下記の通り、現地大学の指定するキャンセル料が発生しますので、ご注意ください
※新型コロナウイルスに起因する辞退の場合は、キャンセル料は発生しません。
5月24日(月)までの辞退申し入れ |
プログラム費用(€650)からキャンセル料として€ 250を差し引いた分を返金
|
5月25日(火)以降の辞退申し入れ | 返金なし |
海外旅行保険および危機管理支援サービスについて
本プログラム参加中(出入国含む)の緊急事故や不測の事態への対応およびサポートのため、本プログラムの参加者全員に、国際センターが指定する海外旅行保険および危機管理支援サービスに、日本出発から帰着日まで(プログラム期間中および前後に旅行や帰省等で日本を出国する場合はその期間を含む)の期間加入すること、およびそれにかかる海外旅行保険および危機管理支援サービス費用の支払いを義務づけております。参加者およびその保証人は24時間対応のサポートを国際フリーダイヤル・コレクトコールで利用すること等が可能となります。所定の費用を支払わないことは、理由の如何を問わず認められません。 なお、これらの費用は包括契約のため割安になっており、日本を離れる期間によって異なりますが、1ヶ月間で最大1万4,000円程となります。自己手配で現地プログラム参加前後に旅行等をする場合でも、その期間を含めて所定の旅行保険料および危機管理支援サービス費用をお支払いください。振込の方法やサポート内容の詳細は申し込みをされた方にお知らせします。
問い合わせ先
学生部国際交流支援グループ(三田キャンパス)協定校短期プログラム担当
TEL : 03-5427-1612 / E-MAIL : ic-partner-program@adst.keio.ac.jp